こころとからだに働きかけるハーブ ハーブを使ったシニア犬の冷え対策 2020.02.03 aki_lovin 寒い季節、シニアの犬たちにとって冷えが気になるところです。 お腹や内臓の冷えは免疫機能の低下にも繋がります。 そこで、ハーブを使って身体を温めてみませんか? 冬の寒さ対策にいくつかご紹介します。 身体の外から温める 冷え…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬の心臓病の発生に関わるドッグフードとは 2019.11.23 aki_lovin FDA(アメリカ食品医薬品局)から、特定の種類のドッグフードが致命的な心臓病の発症に関連している可能性があるというニュースが発表されています。 毎日ドッグフードと水だけ与えていればよい、という犬の食餌は本当にそれでよいの…
こころとからだに働きかけるハーブ 犬の健康維持のためのハーブの利用方法 2019.11.09 aki_lovin 犬の健康を維持するためにハーブを利用してみたい、そんな風に思っている飼い主さんのためにハーブを使っての健康維持についてご紹介します。 ハーブには色々な役割がありますが、健康維持のために使うハーブはメディカルハーブと呼ばれ…
健康寿命を延ばすために 犬の老化の原因ー酸化と糖化ー 2019.10.24 aki_lovin 愛犬にはいつまでも若々しくいて欲しい。 犬を飼っている人なら誰もがそう思いますね。 もちろん、私もそんな飼い主の一人です。 老化をなるべく遅くするには糖化や酸化のなるべく少ない食餌を与えるというのも方法です。 老化の原因…
健康寿命を延ばすために 犬のうんちが臭い理由 2019.10.23 aki_lovin 愛犬のごはんのことは気にする飼い主さんも多いと思いますが、愛犬のうんちのことを考えたことはありますか? うんちは健康のバロメーターです。 愛犬が臭いうんちをしていたり、臭いおならをしているようでしたら、それは腸内環境が悪…
健康寿命を延ばすために 犬の健康を守るということ 2019.10.22 aki_lovin 愛犬の健康管理をしていますか? と聞いたら、きっとほぼすべての飼い主さんが「しています」と答えるかもしれませんね。 健康管理と一口に言っても、その内容は様々です。 例えば、毎年の狂犬病ワクチンに混合ワクチン、フィラリアや…
健康寿命を延ばすために 飼い主さんができる愛犬の下痢への対処法 2019.04.18 aki_lovin 愛犬が突然下痢に見舞われた! 一過性のものならよいですが、下痢が続くと心配になってしまいますし、何より愛犬の辛い姿を見るのも飼い主としては心苦しいですね。 そんなとき、お家でできる下痢の対処法についてお話してきます。 下…
健康寿命を延ばすために 愛犬のワクチン接種での副作用を防ぐために知っておきたいこと 2019.04.09 aki_lovin 狂犬病ワクチンの時期ですね。 我が家にもお知らせのハガキが届いています。 我が家の愛犬ロビンは、2歳で狂犬病ワクチンの接種後から体にさまざまな異変がおきました。 最終的には4ヵ月後に脳炎になりました。 今から10年近く前…
こころとからだに働きかけるハーブ 犬のストレスからくる下痢や嘔吐へのハーブを使った対処法 2019.04.07 aki_lovin 原因不明の突然の下痢や嘔吐。 大抵の場合は、とくに病気などが潜んでいるものではないですね。 そんなとき、お家で簡単にできるハーブを使ったリラックス方法を知っていると役に立ちます。 (下痢や嘔吐が続くときは必ず病院へ行って…
健康寿命を延ばすために 犬の病気の原因を考えたことはありますか? 2019.03.25 aki_lovin 愛犬が何らかの病気で困っている飼い主さん。 その原因を考えたことはありますか? アレルギー、関節炎、ガン、自己免疫疾患、認知症、糖尿病、胃腸系の疾患、心疾患、腎疾患、肝疾患、肥満、尿路系の疾患・・・・ これらすべては毎日…