結石の原因を考えたことはありますか?
膀胱結石や腎臓結石を繰り返しているわんちゃんいませんか?根本の原因を考えたことはあるでしょうか。
泌尿器系疾患の原因は、代謝機能不全や栄養不良です。
まず第一に見直すのは食餌ですね。
おそらくこれだけで良くなるはずですが、今お困りでなんとかしたい飼い主さんハーブを試してみませんか?
犬に使えるハーブの形態
犬に使えるハーブの形態として、ドライハーブやフレッシュハーブ、ハーブチンキなどさまざまです。日常的に栄養補給やデトックスで用いるハーブはドライハーブを使うことが多いですが、泌尿器系疾患にハーブを用いる場合には、ティーやチンキをお勧めします。
結石に使えるハーブ
腎臓結石でも膀胱結石でも、濃度の高いマシュマロウを使います。グリセリンチンキかお水で抽出したティーは炎症を起こした粘膜にも滑らかな保護膜を作ってくれるので、結石を通りやすくしてくれます。
マシュマロウには穏やかな収れん作用や抗菌作用もあり、炎症を鎮めて細菌の数も減少させてくれます。
最終的に植物の有効成分が尿に入るようにすることが目的なので、胃の中が空っぽの時に与え、できるだけ消化器を早く通過させましょう。
マシュマロウ Marshmallow
学名 Althea officinalis 科名 アオイ科使用部位 根
作用部位 皮膚、気道、消化器、泌尿器
飼い主さんの生活習慣にも気をつけましょう
結石が増える原因として、カドミウムの影響があることもわかっています。犬がカドミウムの影響を受ける原因として、最も一般的なものはタバコの副流煙です。
家族の中に喫煙者はいませんか?
わんちゃんのいるお部屋でタバコを吸っていませんか?
タバコがこんなところにも影響を及ぼしているって怖いですね。