こんなことで悩んでいませんか?
☑皮膚のトラブルがある
☑お腹が弱い
☑涙焼けがある
☑ダイエットしたい
☑ペットフードってどうやって選んだらいいの?
☑病気の予防にどんなことをしたらよいのかわからない
☑口臭が気になる
そのお悩み、解決しませんか?
多くの方が勘違いしています
私たち飼い主はついつい悪いところにばかり目が行きがちです。
皮膚にトラブルがあれば皮膚のケア、肝臓が悪ければ肝臓のケア・・・
でも実は、それらはすべて腸と関係しているのです。
世の中には、体の不調の原因となるものが溢れています。
それらが愛犬の皮膚疾患や胃腸のトラブルの原因になっている可能性があるのです。
毎日愛犬が食べているドッグフードや飲んでいるお水、
さらにはワクチンだったりと、私たちが日常で愛犬によかれと
思ってやっていることが原因になっていることも多いのです。
私もかつて愛犬のロビンがドッグフードを食べないことに困り
フードジプシーを経験しました。
当時はなぜ食べないのかわからなかったのですが、
いまならその理由もわかります。
犬がドッグフードを食べない理由なんて、獣医さんは教えてくれませんでした。
飼い主である私たちは無知ではいけないのです。
あなたの愛犬の不調の原因をあなた自身も考えてみませんか。
飼い主さんが知ることで得られるもの
ちょっとした体調不良にも対応できるようになり、動物病院へ行く回数も激減できます。 私たちの生活をとりまく環境には蓄積される体に毒となるものがたくさんあります。 気が付いたら、いつものあの症状がなくなっていた。 うちの子はそういう体質だから・・・そう思って諦めていることはありませんか? いつから始めても健康に導いてあげることができるんです。 それをできるのは世界でたった一人、飼い主さんだけなんです。 飼い主さんが諦めたら終わりです。 今からでも遅くはありません。 私と一緒にあなたの愛犬が健康で長生きできるごはんを始めてみませんか?
すべてを除去することは難しいですが、外に出せるものはデトックスすることも大切です。
そんな未来を見てみませんか?
飼い主さんが正しい情報を見極められるようになり、愛犬に合った手作り食を作れる。
それが愛犬を健康で長生きさせるための秘訣です。愛犬の健康を守れるのはあなただけです
体質はいくらでも変えることができます。
でもそれはわんちゃん自身にはできません。
あなたの愛犬の健康は永遠に手に入れることはできません。講座のご案内
ドッグフード講座
手作りごはん講座
画像をクリックすると、それぞれの講座の詳細ページが見られます。
どの情報が正しくて、どの情報が間違っているのか、きちんと判断できるようになります。