健康で元気に過ごすためのごはん お腹が緩い、カイカイがある。まずはドライフードをやめてみませんか? 2021.07.09 aki_lovin 湿気が多い時期に体調を崩しがちなわんちゃん。 そんな時期にお腹や皮膚のトラブルが多かったりしませんか? ここは思い切ってドライフードをやめてみてはどうでしょう。 今までに、ドライフードが主食となっていた場合、陥りがちなの…
健康で元気に過ごすためのごはん ごはんに使えるおすすめ野菜(夏編) 2021.07.05 aki_lovin 手作りごはんを作るときに、どんな野菜をあげたらよいのかお悩みの方もいますよね。 ネギ類など、犬に与えてはいけない野菜以外なら大抵は大丈夫だとは思いますが、できれば健康を維持できるものを与えたいですね。 そこで、手作りごは…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬の口臭、目ヤニ、涙やけが気になる 2020.06.30 aki_lovin タイトルのようなお悩みを持つ飼い主さんは多いのではないでしょうか? 仔犬をお迎えしたときには、まさかうちの子にそんな悩みが出てくるなんてみなさん思わないですよね。 ということは・・・ そう、仔犬の時には口臭も目やにも涙や…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬の手作りごはんの失敗 2020.06.22 aki_lovin 手作りごはんを犬に与えている飼い主さんの中には、たくさんのこだわりを持っている方もいらっしゃいますね。 でも実は、そのこだわりが栄養過多や欠乏に繋がる可能性もあります。 こだわって厳選した結果、毎日同じレシピの手作りごは…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬の手作りごはんの野菜の選び方 2020.06.04 aki_lovin 手作りごはんを作っている飼い主さん、犬に与える野菜はどんな風に選んでいますか? なぜその野菜を選びましたか? ギリシャ時代、医学の父のヒポクラテスは「食を何時の薬とせん。薬を何時の食とせん」と、食事で健康を保つ道を説きま…
健康で元気に過ごすためのごはん 愛犬を心臓病から守るために 2020.05.19 aki_lovin 犬もシニアになってくると、健康診断で心臓の雑音が聞こえますと言われたことのある飼い主さんも多いのではないでしょうか? このHPでも心臓疾患のごはんの記事はアクセスが一番多いです。 それだけ心臓疾患を気にしている飼い主さん…
健康で元気に過ごすためのごはん 圧力鍋で調理したごはんはあげないで 2020.03.03 aki_lovin 愛犬の手作りごはんを作るときに、生食、加熱食などそれぞれありますが、加熱食を作るときに圧力鍋を使用していませんか? 圧力鍋で調理されたごはんや加熱されたごはんなどは、免疫力を下げてしまう可能性があります。 おそらく、加熱…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬に生肉だけを与えるのは危険? 2020.02.23 aki_lovin 犬にとって適切な食餌とはなんでしょう? 人それぞれ考え方の違いがあり、犬は人に飼いならされ、野生ではないので生肉を与える必要がないという人もいます。 生食がよいのか、加熱食がよいのか、その論議はずーっと平行線かもしれませ…
健康で元気に過ごすためのごはん ドッグフードでなかなか痩せない理由 2020.02.08 aki_lovin 家の犬、ダイエットが必要です。 と思っている飼い主さんはどれぐらいいますか? 日本ではぽっちゃりさんが可愛いという風潮があり、ぽっちゃりしていても気にしない飼い主さんも多いですね。 実際に、日本で飼われている犬の半数以上…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬の心臓病の発生に関わるドッグフードとは 2019.11.23 aki_lovin FDA(アメリカ食品医薬品局)から、特定の種類のドッグフードが致命的な心臓病の発症に関連している可能性があるというニュースが発表されています。 毎日ドッグフードと水だけ与えていればよい、という犬の食餌は本当にそれでよいの…