健康で元気に過ごすためのごはん 犬の手作り食に必要な肉や野菜の量は? 2019.02.28 aki_lovin 愛犬に手作りごはんを与えるとき、1番最初に悩むのはごはんの量ってどれくらい?ということではないでしょうか。 実際に私も手作りごはんを始めたばかりの頃は全く知りませんでした。 お肉のタンパク質量を調べたり、エネルギー量を計…
歯周病予防のための口腔ケア 愛犬に歯磨きをしたい飼い主さんのための歯磨きの導入準備 2019.02.26 aki_lovin 犬の歯磨きについて、目にすることが多くなりました。ところが、突然「今日から歯磨きしましょう!」と言ってもなかなかスムーズに歯磨きをさせてくれるわんちゃんはいないですよね。まずは、順を追って愛犬との絆を深めて行きましょう。そののちに、歯磨きを上手にさせてくれるわんちゃんになりますよ。
健康で元気に過ごすためのごはん 愛犬の下痢や嘔吐の原因になるLGSの原因と対処法 2019.02.25 aki_lovin 腸が免疫の70%を受け持っている、というのは聞いたことがありますか? 腸には、食べたものを分解して消化吸収する、老廃物を除去する、体を環境毒素や外からの侵入者から守る、という役割があります。 これらが崩れると、皮膚疾患や…
健康で元気に過ごすためのごはん 愛犬の健康を守る手作りごはんに必要な食材とは 2019.02.24 aki_lovin 愛犬に手作りごはんを考えている、あるいはすでに作ったことがあるという飼い主さんは増えていると思いますが、いかがでしょうか? 私が手作りごはんにしたのは、愛犬のロビンがドッグフードを食べなくなってしまったので、なんとなく始…
こころとからだに働きかけるハーブ 愛犬にハーブを使用するときの利用法と注意点 2019.02.23 aki_lovin 犬のハーブの製品はたくさん出回っていますが、みなさんご存知ですか? 私は一番最初にハーブを使ったときは、それをハーブと知らずに使用していました。 当時、ロビンが脳炎になり、同じ病気をしたワンちゃんの飼い主さんから勧めてい…
健康寿命を延ばすために ドッグフードに含まれる重金属(有害金属)と重金属を排泄させるためには 2019.02.14 aki_lovin 重金属のことを気にしたことのある飼い主さんはどれぐらいいますか?私たちの日常生活の中で、体内に重金属が蓄積されてしまうことが多いです。食事であったり、たばこの煙であったり、大気汚染や白髪染めなど至るところに汚染源はありま…
健康寿命を延ばすために ドッグフードに含まれる遺伝子組み換え作物 2019.02.09 aki_lovin 犬のごはんで注意したいものに、遺伝子組み換え作物があります。 遺伝子組み換え作物がなぜいけないのでしょうか? それは、腸によくない影響を与えることがわかっているからです。 免疫力をあげ、身体の自然治癒力を引き出すためには…