健康で元気に過ごすためのごはん 犬も腸内環境を整えることで健康になる 2019.01.28 aki_lovin 愛犬の腸内環境のことを考えたことはありますか? ヒトの世界では腸内フローラなどと呼ばれ、腸内の細菌叢が注目されていますね。 この腸内フローラはどんどん研究が進んでいて、ヒトの糞便移植では、移植された人が移植元の人の顔つき…
歯周病予防のための口腔ケア 愛犬の歯周病予防をしたい飼い主さんのための正しい歯磨きの方法 2019.01.27 aki_lovin 歯周病予防には歯磨き ワンコの歯磨きが大切ということは、最近あちこちで話題になっていますね。 歯ブラシで磨くこと、これが歯周病予防への一番の近道です。 それ以外の方法での予防はあくまでもサポート的なものです。 磨いている…
歯周病予防のための口腔ケア 犬に歯磨きをするメリット 2019.01.24 aki_lovin 犬に歯磨きをするとどんなメリットがあるの? 歯周病は、年と共に必ずかかる病気だと思ってもらってもよい感染症です。 人の場合、世界で最も蔓延している病気としてギネスブックに認定されているんですよ。 ビックリですね。 犬の場…
健康で元気に過ごすためのごはん ドッグフードを食べなくて困っている飼い主さん、愛犬の食べない理由を考えてみましょう 2019.01.23 aki_lovin 愛犬が、ある日突然フードを食べなくなってしまった。 そんな経験を持っている飼い主さんって多いのではないですか? 私もフードジプシーを経験した飼い主です。 その理由を探してみましょう。 食べない理由を考えたことはありますか…
健康で元気に過ごすためのごはん 犬に手作りごはんを勧める理由 2019.01.22 aki_lovin ここを読んでいる飼い主さんのほとんどは、おそらく愛犬にドッグフードを与えていると思います。 ドッグフードを与えている飼い主さん、私がなぜ手作りごはんを勧めるのか知りたいと思いませんか? その答えは、現代の犬たちの病気は、…
歯周病予防のための口腔ケア 犬の歯周病を予防するために必要な歯磨きの回数とは 2019.01.21 aki_lovin あなたはどのぐらいの割合で愛犬の歯磨きをしていますか? 愛犬の歯周病が気になる飼い主さんは多いですよね。 では、どれぐらいの割合で歯磨きをしていますか? 毎日?2日に1回?それとも3日に1回? どれぐらいのペースで歯磨き…
こころとからだに働きかけるハーブ 膀胱結石と腎臓結石を繰り返しているわんちゃんのためのハーブ 2019.01.20 aki_lovin 結石の原因を考えたことはありますか? 膀胱結石や腎臓結石を繰り返しているわんちゃんいませんか? 根本の原因を考えたことはあるでしょうか。 泌尿器系疾患の原因は、代謝機能不全や栄養不良です。 まず第一に見直すのは食餌ですね…
健康寿命を延ばすために 健康維持のために犬に行う絶食とは 2019.01.13 aki_lovin 食べさせないのは可哀想? 絶食とは人間で言う断食のようなものです。犬にとっての絶食とは、週に1食あるいは2食ごはんを抜く程度です。 人の場合、断食のメリットは色々あります。内蔵を休ませたり、デットクスだったり、免疫力UP…
歯周病予防のための口腔ケア 犬の歯周病予防に唾液腺マッサージは効果があるか 2019.01.10 aki_lovin 私は長らく歯科衛生士をしていますが、なぜ人の歯科と犬の歯科に対する考えがこうも違うのかとても不思議です。 人の歯周病予防で大切なことは 人間の歯科では、歯周病予防に1番大切なことは歯磨きです。 闇雲に磨いても効果はなく、…
健康で元気に過ごすためのごはん 愛犬がドッグフードを食べなくなってしまった飼い主さん、犬のごはん=ドッグフードを忘れてみましょう 2019.01.09 aki_lovin あなたはなぜ愛犬にドッグフードを与えていますか? 考えたことはありますか?私は、犬を飼い始めた当初は犬はドッグフードを食べるもの、犬のごはん=ドッグフードと思っていました。おそらく、ほとんどの人がそんな感じですよね。ペッ…